税理士・社会保険労務士としてシームレスな対応でお応えします。
FEATURES
当事務所の特徴
FOR YOUR BRIGHT FUTURE
Seamless
税務・労務のシームレスな対応
Financing
融資のお手伝い
Link
労働保険事務組合の併設
Insurance
各種保険の見直し
Service
経験豊富なスタッフによる充実したサービス
充実したサービス
独立開業・会社設立
社会保険・労働保険のご相談
経営全般のご相談
借入・融資支援 資金運用
労働保険の特別加入
相続・事業継承のご相談
北川事務所は、税理士業務・社労士業務・労働保険事務組合の3つの柱で、皆様のお役に立ちたいと対応させていただきます
SERVICE
業務内容

北川労務管理事務所
HUMAN RESOURCES
LABOR MANAGEMENT
人事・労務管理
労務管理とは・・・
経営の目的に沿うよう「人」を対象とした経営マネージメントです。当事務所では、社会保険労務士が、専門家として会社の「人」にかかわる部分のお手伝いをさせていただきます。
業務内容
●社会保険に関する事務
●労働保険に関する事務
●給与計算
●就業規則
●賃金・退職金
●人事・労務に関する相談
●助成金申請
TAX ACCOUNTANT
税理士業務
税務の専門家がサポートします
各種相談
●資金繰り相談
●相続事前相談
●パソコン会計導入
●生命保険・損害保険の合理化相談
●会社設立相談
●会社清算相談
会計税務業務
●記帳指導・記帳代行
●パソコン導入 各種会計ソフト導入支援 JDL TKC 弥生
●巡回訪問・会計監査
●個人所得税・消費税等確定申告
●会社法人税・消費税等確定申告
●相続・贈与
●年末調整・給与計算
●税務調査立ち合い
●事業継承
LABOR INSURANCE
AFFAIRS ASSOCIATION
労働保険事務組合
労働保険事務組合とは・・・
労災保険・雇用保険に関する届出、その他の事務処理を委託を受けて行う、厚生労働大臣の認可を受けた団体です。
事務組合に委託するメリット
中小企業の社長様や役員様は、本来、労災保険の適用を受けられませんが、事務組合に委託することで、労災に特別加入し、保険の適用を受けることができます。 個人事業主様も同様です。
最近の建設業の現場などは、現場に入る方全員に労災がかけられていないと、現場に入ることができないようになってきま した。
事務組合に委託し、特別加入することで、今まで通り社長様、事業主様も現場に入ることができます。
更に万一の際にも、労災からの給付を受けることができます。
委託できる事業主様
金融・保険・不動産業・小売業は 50人以下
卸売・サービス業は 100人以下
その他の事業は 300人以下
委託できる事務
●労働保険料申告に関する事務
●保険関係成立・任意加入の申請・雇用保険の事業所関係
●労災保険の特別加入
●雇用保険の被保険者に関する事務

ABOUT
事務所案内
税理士紹介
TAX ACCOUNTANT

北川 和善(きたがわ かずよし)
資格/
税理士・社会保険労務士・行政書士
産業能率大学・自由が丘産能短期大学 講師
早稲田大学大学院
租税訴訟補佐人三期生
昭和34年3月 市川市 生まれ
平成 7年 税理士登録
平成 8年 行政書士登録
平成14年 社会保険労務士登録
平成 7年 市川市東菅野に税理士事務所開業
趣味 全日本剣道連盟 居合道 五段 新陰流直毘会 チェロ
経営革新等支援機関認定 平成25年7月
TKC戦略経営者支援プロジェクト
OAコンサルタント認定 平成11年1月
白根 純子
特定社会保険労務士
経験豊富なスタッフ
税理士・社労士の資格を持つ代表をトップとし、20代から80代まで10名の経験豊かなスタッフを備えております。
税理士資格 1名
社労士資格 2名
また、地域の金融機関、関連士業とも連携し、迅速な対応ができるネットワークを大切にしております。
事務所案内
CONPANY

事務所名
北川労務管理事務所
電話番号
047-338-1119
FAX番号
047-338-1828
所在地
〒272-0823 千葉県市川市東菅野5丁目8-21-202
アクセス
鉄道:JR線・本八幡駅から車で10分
バス:JA市川本店前 市川学園そば
駐車場
有り 10台
業種
税理士事務所、社会保険労務士事務所
営業時間
9:00~17:00
休業日
土・日・祝日


入口

会議室2